忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2024
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「命」・・・

誰ですか、ポーズを取っているのは、はははっ

イノチ

“イノ”はさておいて “チ” はカミを示します

それも、さておいといて

命は、生ある物を示すのであれば
わざわざ生命とすると

生きている生(セイ)在(ア)る者となり、可笑しい、ククク

とは思いませんか


セイとイノチ、せいといのち、生と命

この関係性について 考えたこと ありませんか

命は、それだけでは、生きてはいない(とでもいうように・・・)
だからこそ、生命という言霊はある

命とは

物質とは違うのだろうか
現象とは違うのだろうか

実は、そうは違わないのです

そして、そこに「生命」の意味の深味があります

命が物質だとすると、生は現象とも言えます

生命とは、物質の活動現象と観れないでしょうか


生きるということは、単純に言い切れば
何かを自主自発に活動すること

つまりは活きるということが、生きるということ

この世に生まれて来て
この世に生きるということは
すなわち活きること・・・だということに、気がつくか否か

この世に存在するということは、活きる意義を探すこと・・・

に他ならないし、違いない・・・

ということに、気がつけるか・・・


などと想うのは、少々屁理屈に過ぎるのか
それとも哲学的に過ぎるだろうか

いいや、只の酔狂行者の戯言かもしれませんね
PR

「行」とは何か・・・

はては、

哲学的に考えるか

それとも宗教的に、いや信仰としてか・・・


修験者と山伏とは同じであろうか

ははは、読んで字の如し・・・とすれば
修験者は、「験(しるし)」を修めたものと言える

では山伏は、単に山に伏すモノのことなのか

うーん


瀧山の道は、その山伏達が拓いた道です

登山とは、基本として足(脚)で山を登るもので
手は余り積極的に使うものではない
いや一日歩いても一度たりとも使わ無いことのほうが多いと言い切れる


斜度が45度を越え、垂直に近くなるにつれ
人間の人体構造では
もはや足(脚)だけでは、登れなくなる

手を使いはじめ、それが繁盛になる時
三点支持という言葉が注意喚起として使われ
「登山」は、「登攀」という字に変わる


山を駆け巡る仙人修行の行者にしても
密教僧にしても
そして現代の登山者にしても
それは変わらない
そこでは1300年以上に渡って変わらず繰り返されてきた行為なのです

そしていよいよロープという道具のお世話になることに
「恥だなあ」などと、まったく感じない状況が続くと
それはもう登山ではなく、登攀の段階であると言っても過言ではなくなる

前瀧コースは、瀧を越える辺りからは登攀で山頂の祠を目指す道なのです

つまり垂直に山に突っ伏すしかない
まったくそれは山伏そのものなのです


山歩とした今回の瀧山の企画は
そういう振り返りを持って観ると「行歩」にカテゴライズしても
何ら異論はないでしょう


さて今回の瀧山で、どんな「験(しるし)」に近づくことができたのか
それは皆さんそれぞれの胸の内ということで、ははは

また来季に行歩入門として登攀しましょう


160mのロープ登り、大瀧コースにも挑戦の予定です

決行を確定しております

野歩【紅葉木道】紅葉川渓谷
~紅葉に染まる渓谷の木道(こみち)を歩く~

ユックリ、ノンビリ・・・時に立ちとまり深呼吸する
水のせせらぎ、風の揺らぎ、苔生す石の静寂、紅く萌える木々・・・
彼らの声に、心で聴き耳をたて、目を閉じて心を開く
そんな意識で森羅万象の世界を観る

動きながら瞑想をするが如く歩く、そんな野歩企画です 

●実施年月日:2009年11月01(日) ※小雨決行です
●コース:紅葉川渓谷遊歩道 山形県
  
akikawa.gif ←全体のコースは、左図をクリックしてください
   拡大表示されます






●行動時間:ゆっくり約3時間程度(歩きは2時間)程度)です
●スケジュール:
送迎場所→仙台7:00→天童高原8:30→面白山高原9:00→(30) →渓谷入口→(5) →千太滝→(10) →絹糸の滝→(30) →藤花の滝→(30) →霞滝、黒滝→(20) →12:00面白山高原→仙台→順次送迎場所
※随所にある、大岩、瀧の前などで瞑想(プチ講習込み)をします
●装備:日帰登山装備(ウィンドブレーカー、水、ヘットランプ、昼飯、雨具、敷物、コップ)
※替えの靴下を持参した方が良いです  ※長靴がお勧めです
●集合場所/集合時間:送迎場所時間は、参加者にて調整の上別途連絡とします。
●会費:5,000円
※交通費、飲物(珈琲)込みです。
●企画発起人・申込み先:KOH
mail:yamaeho_mt @yahoo.co.jp
@マーク前のスペースを削除して使用してください
 

いつも山彦恵方の山企画にご参加いただきましてありがとうございます。

本日までのお申込み状況です。

以下は、確定です(^◇^)お申込みありがとうございます

ご要望により復活です(ありがとうございます)

■11月01(日)
野歩【紅葉木道】紅葉川渓谷
会費 5,000円予定
※交通費込み、送迎

募集終了です
■11月08(日)
山歩【地球胎感】荒雄岳鬼首大カルデラの中心岳(片山・八森周回)
会費 6,500円予定
※交通費、温泉代込み、送迎

■11月21(土)~23(月)
山歩【岩神瞑想】瑞牆山、金峰山
会費 30,000円予定(計算中)
※このあたりの10月の同じ時期と気温は同じで暖かい地域です 
※交通費込み、食費一部込み、送迎予定
※車中移動1泊、テント1泊
※温泉代は含んでおりません
3名確定、1名仮予約、1名検討中・・・MAX4名かなあ・・・

■11月28(土)
行歩【古薬願駆】大和町宮床の七ツ森を七駆け(古式)
会費 4,000円予定
※古式の意味:現在は笹倉山を含めて七ツ森と呼んでいますが、本来笹倉山は含みません
古式七駆けの対象は、鎌倉山 313m、遂倉山 308m、蜂倉山 289m、大倉山 327m、撫倉山 359m、松倉山 291m、たんがら森です
※交通費込み、温泉代込み、集合場所指定


以下は、残念ながら・・・ボツとさせていただきます(ー_ー)
別案を提案させていただくかは、未定です

■11月14(土)
野歩【古寺石歩】立石寺(山寺・座禅体験もします)と周辺の山の散策
会費 4,500円予定
※交通費込み、集合場所指定
※4名以上にて決行です

今後とも、よろしくお願いいたします

●申込み先:KOH
mail:yamaeho_mt @yahoo.co.jp
@マーク前のスペースを削除して使用してください
 
 

募集を終了しております
決行を確定しております


山歩【地球胎感】
~鬼首大カルデラの中心である荒雄岳で地球の胎動を感じる~

 ガイアシンフォニー(Gaia Symphony)=地球交響曲」という映画をご存じでしょうか。インタビュー形式で「地球の中の私、私の中の地球」というテーマに対しの想いを出演者が語ります。その語りに合わせて、地球の雄大で美しい自然の景観を映し出してゆくといったドキュメンタリー映画です。

地球は、太陽を中心に1年という時の単位で運行している宇宙船地球号です。「地球の中の私」というのは、宇宙船地球号の乗務員と理解すれば即座に我点が行きます。

では「私の中の地球」ということにはいかがでしょうか・・・。

宇宙船地球号に乗船しているのは、私達人間だけではありません。そして動物や虫とか、生命あるものだけが乗船しているのでもない。あらゆる生命の輝きは、実に多くの生命なき、土や水と言った物質、そして太陽光線や熱、火といった現象に支えられています。

水は、雨となり山に降る、木々の葉がそれを優しくクッションとして受け留め滴を作る、土から浸み出した水が沢を作り、沢が集まり川になり、やがては広大な海へと流れ出る。水達は、その海から太陽の熱によって蒸発し天へと戻る。この循環の中で、私達人間は、生命を維持するために水を飲みます。その瞬間、水が身体を潤す。ご飯をいただく、そのお米や野菜の生命もまた水が育んだものです。

その時、地球は「私の中」に居る・・・と言えるのではないでしょうか。

さて前置きが長くなりましたが、今回の山歩の対象である荒雄岳は、周囲約10kmに及ぶ大カルデラの中央火口丘です。外輪山として花渕山、大柴山、禿岳、須金岳などに囲まれています。このうち禿岳は、2007年秋に、須金岳には2008年秋に歩きました。そして今年は、荒雄岳に登ります。

荒雄岳は、生きています。

この御山様は、生命の存在を許さない高熱の水、つまり温泉や毒性の強いガスをいたるところで噴出しつづけています。まるで「生きてるぞー」と主張するかのように間欠泉を自噴しています。それらが地球の胎動です。荒雄岳で、地球の胎動を感じてみましょう。


●実施年月日:2009年11月08(日)
※原則雨天決行です
●主な山:荒雄岳984m宮城県
●コース:往路:片山コース往復
●行動時間:登り1時間30分 下り1時間30分 林道歩き30分 合計2時間程度
●スケジュール:
送迎場所→仙台→宮城IC6:30→6:50古川IC→7:15岩出山荒雄川神社参拝7:30→7:55鳴子→8:15荒雄湖湖畔公園トイレ休憩8:20→8:30鳴子荒雄川神社参拝8:45鬼首→9:00八ツ森コース登山道入口9:30→(1:30)→11:00荒雄岳山頂(瞑想、昼食30分)11:30→(1:00)→12:30片山コース登山道入口→林道経由→(30)→13:00八ツ森コース登山道入口→車で移動→13:30地獄谷遊歩道14:00→14:05温泉14:45→荒雄川(漬物石拾い・・・)→16:00道の駅岩出山→色麻→17:00仙台→順次送迎場所
※地獄谷遊歩道について
別名地獄沢と呼ばれる吹上沢周辺の温泉の湧出地帯を探勝する散策路で
岩の間から大小さまざまの間歇泉が湯煙をあげて噴出する様を観察できます。
紅葉は見事で、混雑には縁がなく穴場的存在です。
遊歩道は約1km、所要30分ほどです。
●装備:日帰登山装備
●集合場所/集合時間:送迎場所時間は、参加者にて調整します。
※仙台市内中心部であれば、ご自宅近辺の指定場所に送迎予定です。
●会費:6,500円予定
※飲物(珈琲)、温泉(鬼首温泉郷 すぱ鬼首の湯520円)代込みです。
●募集:4名~
※4名以上で決行確定とさせていただきます。なお4名に満たない場合は、申し訳ありませんが中止とさせていただく場合もありますので予めご了承ください。
●募集締切り:原則10/29(木) 19:00とさせていただきます。
※決行確定後は、乗車定員となる8名までは受付けさせていただきます。
●企画発起人・申込み先:
山彦恵方byKOH
mail:yamaeho_mt @yahoo.co.jp
@マーク前のスペースを削除して使用してください


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山彦恵方
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 山彦恵方 『深山回峰・森羅瞑想』 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]